毎年今頃になるとツバメが来るんですよ。
でもね。カラスが怖いんですよ。
D500+AF-S TELECONVERTER TC-14E III+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRクロップです。
今は、近くに田圃もないので親は中々来ないんですよ。
もう待ちくたびれちゃって、裏の紫陽花を撮っていたら親が来て行っちゃいました。
今年はカラス対策したつもりですけど・・・。祈るだけ。
紫陽花です。
注文しておいたSONYのデジタルペーパーDPT-RP1が届きました。
これからは、紙のメモは取らずに、全てこのデジペーパーでメモろうと考えています。
以前にDPT-S1というデジタルペーパーが発売されていたのですが、高くってとても買う気にならなかったのを思い出したのです。今度のは人気があるようでソニーストアーでも直ぐに売り切れになっているようです。
事のついでに、Apple Pencilも昨日届いたのですが、まあ、使う事は多分ないだろうなと思うわけで、以前にはSu-Penというのが評判がよくて交換用のペン先まで購入したのにまんま抽斗の中です。Su-Penよりもっと前にもヤフオクで複数買いしたタッチペン。出品者から本当に良いんですか?って念押しされたのを覚えています。結局さっぱり使いませんでした。
おっと、Apple Pencilは良いですよ。長いけど。持って歩く機会があればね。ま、でね、DPT-RP1は、希にPDFで研修資料が先に入手できたら見せびらかしに持って歩くこともあるかもしれないのですが、メモにしか使わないつもりです。
なぜって?それはですね。今は用箋にメモっているのですが、捨ててしまって良いものと悪いものと取捨するのが面倒なのでこの際、全部メモはPDFにして保管しておこうというアイディアなのですよ。
まあ、もっとも今日来たばかりで取説もネットになく、ヘルプが取説という発展途上のガジェットですからこのバージョンが最終ということはないでしょうし、これからでしょうけど、メモ帳にしてはちょっと高価ですが、使ってナンボなので使い倒すつもりでいます。今日はね。
デジタルペンて字が上手く書けないんですよね。嘘嘘、下手なだけですよ。タイプすると字が下手なの分からなくて良かったのですけど・・・。恥ずかしい・・・。誰も見てないから・・・これがブログさ。
大体今までは、ペン1本についき手書きのメモ1枚だったことを思い出してしまいました。